HP UPDATED! 日本の古道具アルミの折りたたみハンガー/木彫りくまの置きもの/昭和のアルミのトレイ/古い木箱など

HP UPDATED! 日本の古道具アルミの折りたたみハンガー/木彫りくまの置きもの/昭和のアルミのトレイ/古い木箱など

使い込まれた味わいを見せる昭和のアルミのトレイです。無機質だけど、軽くてじょうぶで実用性もあります。小ぶりで縁に高さがあるサイズ感。ボコポコとした風合いなど、無機質でありながらどこか温かみを感じられます。カフェやおうち時間でのワンプレートにも良さそうです。

昭和の藤のピクニックバスケット。枯れた藤の色目、小ぶりなスクエア形で置く場所を取らず、様々なものの収納にお使いいただけます。使い込まれた風合いや当時の金具も魅力でフタの開閉もスムーズです。

折り畳みができる古いアルミのハンガー。トラベルグッズとして使われていたものでしょうか。イギリスでは見かけますが、日本製に出会ったのは初めてです。手前にはフックもついた機能性のある1本です。

大工さんの道具箱として使われていた古い蓋つき木箱。蓋は片側を差し込んでから、もう片方を入れ込みます。使い込まれたウッドの風合いに金物がつき、様々なシーンでのデイスプレを引き立ててくれます。